スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年10月12日

ちょっと東京行ってくる ~2時間ドラマ崖っぷち編~

がけっぷちのシーンが始まれば、そう、それはクライマックス<挨拶

Vショーに遊びにってた4泊5日東京の旅ですが
3日目、4日目は普通に東京観光
5日目にいたっては小学生からの付き合いがある友人宅でフライトに間に合うギリギリの時間まで
爆睡こいてたという、フルに体力使ってきたでやんすよ。
飛行機「飛び込み乗車はご遠慮ください」

【では、そんなかんじで3日目】
やっぱり、Vショーの後もミーシャさんちに泊めていただき・・・(ありがとうございました!
眠気眼にお家を後にし、まずは最寄の駅で何処に行くか悩みます。
そう、そこで何を思ったか
「自転車をレンタルしよう。しかも格安で」
でかいカバン(Vショーの戦利品がパンパン)を背負った僕はなぜか、うまいうどん屋があると噂な三軒茶屋へ向かいます。※うどんは食べてません

そこでままちゃりを借りて、いざ新宿へ!
高島屋のロッカーに荷物を預けて身軽になり

途中たまたま通った近くに国会議事堂があったり

桜田門外の変人ごっこをしたり

この前特番やってた日清ホールディングスだったりしました。

新丸ビルで柳宗理のカトラリー買って(柳先生大好きなの)
他にもお土産買って
旧友に会って呑んでお休みなさい。就寝。

【正直東京4日目体力ピークに】
今日も自転車で新宿から渋谷へ。
原宿~表参道は可愛い子多かったな~。おシャンティーだった。でも天神もイケテルんで是非


ハチ公は見つけられませんでした。レリーフしか分かりませんでした。
なのでちゅう犬のポーズつってね。なんてね。


ファントムはすごくSWATの雰囲気に似てました。
洒落てるミリタリーショップな雰囲気。


昼食はバーガーキング!

そんでミリたりーばっかもあれだし~つうことで
ブルータスカーサで新しくオープンと紹介してた
GOOD DESIGN SHOP  COMME des GARÇONS D&DEPARTMENT PROJECT
でデカイ透明の業務用みたいなコップ買って
ウキウキぶらぶらしました。
レジ周辺の造りが独創的でかなり良い刺激を貰いました。かっけ~!
この辺はアウトドアアパレルショップが多かったですね~

日が暮れてからは、上野のお馴染み中田商店を覗いて
浅草に行きました。

「松下電器!」

着いた時刻が遅かったので、頭がよくなる煙がもう出てませんでした。
その場に居た外国人さん3名も僕と一緒にうなだれました。
「頭が良くなりたかった」

【実際の最終日】
友人宅で爆睡⇒電車乗り継ぎもうダッシュ⇒フライトにギリ間に合う・・・
いや、まじで危なかった。

そしてスターフライヤーで福岡に着き
(機内放送の4WEEKとかいう吉本芸人のバラエティーが面白かった。博多華丸大吉!)

帰宅!

やっぱ自宅が一番よかろうもん!(引きこm
戦利品は沢山でウハウハです。

遠くからわざわざ・・・とポーチを下さった、ミーシャさん、しゅん君、トール君ありがとうございます・・・!
これは家宝に!
そして、安くアイテムを譲ってくれた、オダズキさん、JJさんにも感謝感激!
そして、このたびでお世話になった皆さんにSPECIAL THANKS!

と、いうことで次は
ハートロックに参戦
いっくよーー!


あ、次回レポの予告は、まさかの関西と被った「バカラマーケット2011」ですw  
Posted by ちゅう at 01:26Comments(2)雑記

2011年10月01日

ちょっと東京行ってくる ~Vショー編~

二日目はメインイベント ヴィクトリーショー!


朝は1時間寝坊してミーシャさんとヘイタクシー!

なんとか8時ぐらいに到着してODAで日ごろからお世話になってた「どうするオレ!!番外編」のオダズキさんと合流!
(今日一日ホントありがとうございます!)



出店者の集まる裏で待ってると、東海組みの皆さんがやってきた~!
kevinさん、さのさん、JJさん、しゅん君・・・テンション高い!!
いや、kevinさんは冷静だ・・・!


凄い・・・!開店前30分切ってるのにナイフ(ラバー)遊びしてる・・・!
これがVショー慣れってやつか・・・!(違


しゅん君はカメラを向けると常に変顔でした。チャンピョンでした。
いえ、トゥースブラシコレクターでした。


デルタ放出のペンが300$だったり、はじめて見る物がたくさんでした。
すげえ関東!


ムカミ君はすれ違っただけで分かりました。が、ガチムチ!(褒

NIRE君は鬼だったし(!)
morizoさんも見開きチャンピオンでした。
僕を色々な方に紹介してくれてありがとうございます・・・!


ご飯食べて、ナイフ遊びしてVショー終了!




と、そこへ接客であまりお話できなかったfujiwaraさんがやって来て
滝汗の改めて初絡み・・・!
は、肌が超すべすべ!!すげえ!


小人族の僕はトール君との身長差を改めて実感し


お片づけです。



6094がmorizoさんに強奪されたので追いかけてみるとそこには・・・


東京装備のみなさんが!うひょー今日は芸能人に会ってる気分!
モホロビッチ一郎太さん、聖帝さん、おだっちさん、アリさん・・・
わ~皆ネットでみたことあるひとだ~(田舎者


その後、いつもの(とこらしい)飲み屋にご一緒させていただきました・・・
いやぁ・・・ここに居たのが不思議でなりません。CGでしょうか・・・
夢かCGか妄想に違いありません。

会場でほとんど絡めなかった、ガミさん、GS44さんとお話もでき
夢のような一日でした

夢オチ!

つづく  
Posted by ちゅう at 14:57Comments(8)雑記

2011年09月29日

ちょっと東京行ってくる ~さざなみ編~

9月24日~28日までの間、東京に行こうと2ヶ月前にふと思いつき
チケット予約してとうとう、その日がやってきてぶら~と遊びに行ってきました。


スターフライヤー福岡~羽田行き
黒革張りのシートに朝食付きで最高でした。かなりチケット代安かったので、サービスがちょっと不安でしたが、かなり良いっす。朝一便だったからかな~?


まずは、駅使用人数日本一の「新宿」へ!
アルタ前でウキウキウォッチングしてきました。沢山人が群がってました。いったい何してたんだろう・・・


たまたまグッチの前を通りかかったら
「岸辺露伴 新宿へ行く」展がやってるじゃないですか!
開店前で一番グループに並んでみてきました。いやぁ~最高にグッチてやつだぜ
等身大の岸辺露伴の立ちはすごかった


ECHIGOYA新宿店に寄って


そしてナカノへ!

ユーロサープラス、LAZYCAT、ウォーリアーズに突撃です。
ウォーリアーズさんだけは撮影NGだったので写真なしです。

LAZYCATで1/6ルーズパーツのM1ヘルメットと、ウォーリアーズでボバフェットなパッチを購入~


日が暮れたら秋葉へ!
やっぱ節電の影響でしょうか。ちょっと暗いっすね~
(※ミーシャさんいわく、秋葉は店閉まるの早いよ!とのことw)


ウィリーピートで「ナイロンまにあの日々」ミーシャさんとトール君とご対面!
うきゃー!第一ミリ人発見!


その後、ミーシャさんちに泊めてもらって初日が終了するのでした~
OPSCOREのファストカーボン、どうみても「ぜんまい侍」!

つづく  
Posted by ちゅう at 18:07Comments(0)雑記

2011年05月07日

東日本大震災からのスタート

東日本大震災被災者の皆様に心からお見舞い申し上げます。
震災によりお亡くなりになられた方々の御冥福を、心よりお祈り致します。

九州に住んでいる僕はホントに非力で何も出来ませんが、自分が出来る限りの支援は積極的に行いたいです。一刻も早い復興を願っています。

震災以来BLOGの更新を休止していましたが、そろそろ平常運転で行こうかと思います。
たいした記事も書いてないただの自己慢BLOGですが(笑)今後ともよろしくお願いします。  
Posted by ちゅう at 02:13Comments(2)雑記

2011年03月03日

EASTLOOP 第二部

ども!
前回の更新からちょっと間が空きましたが・・・肝心のフィールドの紹介です!(レポが溜まりかけつつあるので消化せんとハラハラウロウロ


<見取り図>
 上から見るとこの様な間取りです。キルハウスのみ固定で、その他障害物は移動可能です。
 


<スタート地点>
 両スタート地点にに椅子が設置してるので、合図があるまで待機です。




<フィールド>
 参加者の趣向に合わせたセッティングが出来る上、配置に飽きたら自由に動かせるのがいいですね。
 キルハウスは入るのはいいんですけど、出るときがほんとガクブル



<セーフティ>
 HIT後は中二階へ。ゲームに参加してない方もここで観戦できます。要ゴーグル




<試写エリア>
 シューティングレンジはフィールドの端にあります。ゲーム前に調整をしてくださいね!

とまぁ・・・こんなもんでしょう。百聞は一見にしかずってね(ぉ
近日HPも公開予定なのでお待ちどう様!

◆お ま け◆


シミズさんバリッバリのスケーター?で超うまい!
ちょっとー僕もやらせてくださいよ。ミルキーあげます



おいしょー!どっこいしょー!
体が綺麗に垂直とびだよ!(ボードはそんまま



もうよかですばい!!
すっぱまんでいいよ!!これ絶対みんなまねするでしょ!
きゃわー!



起承転結

親が見たら泣くよ、ちゅうくん と  

Posted by ちゅう at 07:14Comments(2)雑記

2011年02月09日

インドアEAST LOOP

ども!
先日の日曜日、定例会(Bフィールド)に向かったのですが、3人しか集まらなかったので急遽EASTLOOPへ向かいフィールドの写真を撮ってきました。

早速、プレオープン以来レポしていなかった内部へ行きましょう~!

『①入り口、セーフティ、受付編』


<入り口>
 ここは開けっ放しにすると、イタチという名の大自然の民がほいほいやって来るので、基本閉めときます
ものすごい悪臭を放つそうです。そして意外とデカくてうんたらうんたら



<OPEN>
 さあもっとオクへ!



<廊下>
 ブルーな証明がかっこよい。





<ポスター>
 軍のポスター貼ってる!お、これいいな欲しい



<自販機>
 自販機あります!ホット、クール常備!値段は普通と一緒!





<セーフテーイ>
 2階に上がると控え室です。ここで着替えたり、荷物置いたり談笑したり。ポスター増えてるよ!



<モニター>
 奥のモニターはフィールドに仕掛けられたカメラの映像がリアルタイムで流れてきます
 休憩中の方はココでゲーム鑑賞も~



<スロット>
 勿論、動きます。設定とかはよく知らないですが当たります。




<トイレ>
 トイレは一階!水洗!チャックノリス!



<受付>
 ココで、弾速チェック、お支払いです。フィールドで流すBGMもココでリクエストしたらオーナーが流してくれます。勿論CD、MD持ち込みOK!
 ゲームで必須なBB弾やゴーグルを購入できるほか、電動ガンなどのレンタルサービスも行ってます




<販売&休憩スペース>
 委託販売や、中古品の販売もやってます。
 この部屋でオーナーと談笑してもOK。


 オーナー選抜のDVDも常時垂れ流しで。
 大のB級映画マニアらしく、いずれ『悪魔のドクドクモンスター』とかもっとコアなのが流れることでしょう・・・



 フィギュアも待ってます。この肌の血色の悪さ・・・怖いです。泣きます。手とれてるし・・・

次回フィールド案内編 乞うご期待  

Posted by ちゅう at 01:17Comments(0)雑記

2011年01月25日

THE GOAT

どもう~

一時期ヘルメットになんかアート的なことしたい1
とか考えてて、折角やるなら実際の兵士がやってるアートしたいよねと思いながら
色々画像を見てたんです

そのとき目に留まった「ヤギのロゴ」の隊員



コレカワイイナー
デモナンノ ロゴカナー
タブン ナンカイミ アルンダロナー

と、意味も知らずペイントなんかしたくないのでスルーしてたんですが

昨日それっぽいの発見

『Backcountry.com』http://www.backcountry.com/

あ~おしい、ナンカチガウ!
でも今まで見た中で一番ソレッポイ!

(ヤギのイラストといえば、コレっていうアメリカでの常識かもしんないですが)
この兵隊さんはアウトドアでしかもスキー好きでこのショップのファンなんかもしれない
と一人妄想した夜でした。


結局メットにはペイントしてませんw
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
意外とこのショップ日本でも知られてるみたいで、値段も安いですね
現行品がセールになってたり。
ふひょー  

Posted by ちゅう at 02:44Comments(0)雑記

2011年01月19日

年越しと年明けそしてゴールイン

皆様、あけましておめでとうございます。
遅ればせながら・・・あけ、お、め、こ、とよろです。

YES!!
年越しはEASTLOOPにて初の年越しゲームでした。
装備は・・・写真とり忘れましたけど、寝てる写真があるのではっときます

実況検分だったり、卑猥なもの付けられたりしました
とても未知な年明けでした。
あけましておめでとうございます。

3日の日は同じくEASTLOOPでまたまた遊びます


装備はイマドキおしゃれなアフガンのレンジャー装備です。
銃は借り物w
とりあえずやりたい格好できたので、次はハートロックに向けてODAを詰めていきたいですね~


◆今年の目標◆
AKほしい・・・達成(身内からげっとん。代金未払い)
次世代M4ほしい・・・これはイケソウナヨカン!
メイちゃんのチェストほしい
m3Xとかそこらへんほしい
ハートロックに参加する!
更新をまとめてしないで、その都度する(すでにNG)

今年もよろしくお願いします!  

Posted by ちゅう at 00:17Comments(3)雑記

2010年12月14日

新インドアフィールド EASTLOOP

北部九州に本格的な新しいサバゲ専用インドアフィールドがオープンします!
その名も インドアフィールドEASTLOOP !

SSF75のメンバーの一人清水氏がなんとインドアフィールドを立ち上げたのです

今回はオープンに先立ってテストゲームを行ってきました
※プレオープン中なのでまだ改装中だったり、かざりっけがなかったりします

まずは、入ってすぐの廊下

青いライトで雰囲気ばっちりです。
今後はこの壁にポスターや遊ばれるサバゲチームなどのチラシなどを張っていく予定だそうです

階段をあがると

2階はセーフティエリア。
当日は無かったですが、ストーブ等暖房器具を設置したとのことです
ゆくゆくは冷暖房完備の予定だとか!
事務所も2階になっており、そこで受付等を行います。
女性ゲーマーの方が着替えることが可能な部屋もあり

以前工場だったときの名残のでっかい穴
うまく活用できるよう考えているとか

では、肝心のフィールドへ!

中央にキスハウスがあり、それを中心に広さは縦横25~30mくらいの長方形のフィールドです。
照明も全点灯、部分点灯、全消灯など明るさを変える事ができますので、リクエストに応じてライト類を駆使したゲームも楽しめます。
今回6名で3時間ほどゲームしてみましたが、直線の撃ちあいになるここともなく、比較的ぐるっと動き回ることもでき、楽しい分かなり疲れました笑
広さを考えると5対5の10名くらいが多すぎず少なすぎずでちょうど良いかもしれません
ハンドガン戦は動きも出てかなり盛り上がりますが、カービン系の長物も充分射程もちょうど良く、バリバリご使用になれます(※ただしフルオート射撃は禁止となっています)。

ヒット後は中二階にてゲームが一望できます。

なお料金は1人3時間で¥2,400を基本(要予約)としていますが、1時間単位での延長貸切などのコースも用意しているそうなので興味のある方は下記の連絡先へじゃんじゃん問い合わせてみてください(管理者了承済みです)。
フィールドのWEBサイトなどは現在準備中で、年内はプレオープン的な営業となるようですがフィールド自体は充分使用可能になっていますのでぜひ予約を入れた上で足を運んでみてください。 

インドアフィールドEASTLOOP
お問い合わせ先:080-5203-0810 シミズ
地図こちら
長崎自動車道「東脊振」インターから北へ約1km


上からの集合写真でばいなな~  

Posted by ちゅう at 05:30Comments(3)雑記

2010年10月29日

とうとうきたか~!


訓練中の3rdSFGが後ろに写ってますが、よく見ると・・・
(手前のポーランド軍は目立ちますが置いといて)


とうとうきましたね~!待ちました!

今後のミリフォトの変化に期待がふくらみニヤニヤします。個人的にはハンドなんちゃらポーチが一番気になるところですが・・・

追いつけないのはデフォです笑  
タグ :ODA

Posted by ちゅう at 02:11Comments(0)雑記

2010年10月19日

ミリツィ


唐突ですが、わたくし前々からツイッターを活用してます。
それはもうミリネタ抜きで普段の生活や気になったこととかをボソボソと(身内で)

もちろんそれは、ミリネタを呟いてもリアルな知り合いに意味の判らない(一般人にはミリネタはまるで呪文のようです)ので我慢?して画面に向かって「アレ欲しい」だの「写真撮ったけどBLOGにするほどでは」とか色々思ってたので、この度

ミリネタオンリ~なツイッターアカウント取得してみました
ぶ~ん(需要でも供給でもないぶ~ん)


http://twitter.com/#!/dj_tyuu

それはもう、(俺の)あんな画像や、(俺の)こんな画像まで、上げてみたり、呟いてみようと思うので、超絶お暇な方はお気軽にフォローしてくんしゃーい
(面識なくてもよかです)
フォロー返しして暇つぶしまそう。えいえい。

それ以前にツイッターやってる人いるのでしょーか。ほしょぼしょ

あ、プロフ画像変えてみました、いまどき風に。
↑こういうのを呟くんですね先生!

&&&&&&&&&&&&&
今週末はムフフなイベントです~!
TA☆NO☆SI☆MI
いっぱい写真とるぞー
  

Posted by ちゅう at 02:57Comments(4)雑記

2010年08月11日

チョコチップメロンパン ②

前回の続きー!

もしもヘルメットを被るとなったら、持ってるプロテックのサイドカットになるんですが・・・
今思うと、当時買うならイヤープロテクタ付のが汎用性高かった気がする


折角なので、手持ちの初期型マウントを付けてあげよう!としたのですが、何かが無い。

そう、アレ。


ぽや~ん

持ってたのにどこ行ったのかな~なんて良く考えると、コウですよ。メンバーのコウがPASGTヘルメットごと持っていっちゃてるんですよ。

あー早く帰ってきてほしい!パラコじゃずれまくりんば
あのストラップがカッコいいんだよな~

  
タグ :プロテック

Posted by ちゅう at 17:03Comments(4)雑記

2010年08月11日

チョコチップメロンパン ①

ども!
今日は久々90年代あたりを弄って行こうとおもっとります。
チラ裏だよー!

巷の噂で来月?今月末?あたりに最近めっぽう着ることが少なくなった6C着て90年代初期まつり的なことがあるとかないとか・・・

いやーん!楽しみだわあ!
と言う事で、まだしばらく一時の時間があるで、どんな装備にしようか~とSPECIAL OTHERS聞きながらBOLG書いてます。

あの時代の画像って、今みたいに高画質な画像とか、レアい画像とかを簡単に手に入らないんだよね。洋書とかそういうのに頼らざる終えない場合もあるんだけど、そんなのモッテマセーン!

とりあえず、ネット頼りになっちまう今のゆとり世代の僕は何点か候補を挙げます

①なんかパトロール的なSEAL

よく見えないけど、Hサスとかでちょいちょいなかんじ。
ベルトのバックルが後期型でちょっとめずらしい
たぶん着るとこんなかんじ↓(違う人だよー)

やっぱり、キャンティーンの蓋はチューブ対応の黒だね!かわなきゃ!

この画像はかっこいい。92年


②ABAなんて持ってないよ


ABAのベストなんて持ってないし、ましてやTPアーマーなんて持ってません。
よってまったく出来ません。
無理です。

③もしくは跳んでデルタとか


黒BDUだけど、6Cを着るってこととか。


90年代初期つーと、93年も入ってくるんでソマリアごっこも今回は許容範囲らしい。
噂のあのチームはレンジャーで来るとか来ないとか

93年ソマリアの6Cデルタってのもなかなか乙だと思うわけです。


一般兵ってのも良いんだけど、今回は他に誰も居なくて1人一般兵になりそうなんでパス!
それにM1アーマーおもたひ!  

Posted by ちゅう at 02:56Comments(0)雑記

2010年07月20日

テキサスカウボーイ

どうも!

ミリフォト見てたらODAがC4爆破させてて大迫力~!と思いながら眺めてると

よくみると
テキサス州旗パッチ付けてるじゃないですか
コレ

ズームイン


かのSEAL隊員も付けてたので有名なやつ。
ちょっと色違いぽいですね

最近はパッチくらいしか買えない~笑

☆☆☆☆☆リンク追加しました☆☆☆☆☆
尻愛
ODA好きなら知らない人のいない、たけ!さんのBLOGです。
エッ○な画像がたくさんでとてもユダレ鼻血間違いなしです!
渋い!かっこいい!たまらな~い!
  

Posted by ちゅう at 21:36Comments(0)雑記

2010年06月15日

リンク追加~!

リンクを新たに追加しました~!

ナイロンまにあの日々
ものすげーアイテム持ってるMi-syaさんのBLOGです
海軍、空軍好きはちぇけら!
お仕事都合がなかなか行かないようですw

仕方ナイロン
同じODA好きのかわいい子、からし巫女くんのBLOGです
外人臭フェチでウェザリング塗装のスペシャリスト!

テディの奇妙な冒険
同じODA好きのイケテるお兄さん、teddyさんのBLOGです
最近気づいたんですが、かなりマッチョですw
渋くてたまらんです。


以上、3件追加しました~要チェック!  
Posted by ちゅう at 22:41Comments(0)雑記

2009年05月01日

宣伝~




ぎょ、業者じゃないんだからね!

と、棒Yオクに何点かコレクションを出品してますのでぜひぜひ。
実物、レプ、ネタありです。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/z1_fan02

とまあ、売れればいいのう~
安い・・・と思うけどどうなんだろね

↓こんな感じで NAMばっかっすね





ちなみに一番上の画像は最近拾ったSFGの画像。
久々に画像集めの旅にでただわさ  
Posted by ちゅう at 04:35Comments(1)雑記

2008年09月20日

トルネードの耐久性




ちわーす
PANTAC商品が届くまで待ち遠しくて暇すぎてしょうがないので、ちょっと気になったことでも。

今、巷で話題となっているトルネードグレネード。
性能はご存知のとおり。でも、やっぱり気になる耐久性。
あの値段ですから、すぐ壊れたら涙目ですよね。訴訟を起こしたくなるよね。

グレネード!とかいって左手照準、上手投げしたくなるよね。

そんなことしても大丈夫なのか~!っていう疑問を実際にやってみてる動画を発見したので、


意外と頑丈ぽいです
ビルの上から落としたりとか破天荒なことしてほしかったですが、普段のサバゲシーンでは十分な性能。

どうでもいいけど海外の番組でHONDAカブをビルから落としてホイール曲がってるのに、エンジンかかってこいつはすげえ、HONDAマンセーカブマンセーとかいうのがあったな。

トルネードグレネードほしい!
色は青とか黄色のが森に投げたときに見つけやすくていいですよね~  

Posted by ちゅう at 05:00Comments(4)雑記

2008年05月07日

GWサバゲってきたよ





サバゲでアフガンいってきたよ!

ってんは嘘です。
最近はやりの画像合成です。
ちょちょっと過去の写真を合成してみた。




で、サバゲは実際に行って来たよ!
PCに画像取り込むので、すでに体力なくなったのでまた明日にでも・・・

ウチダハルメイドよかったですばい
  
タグ :合成

Posted by ちゅう at 02:09Comments(2)雑記

2008年04月24日

完成!自作プレキャリ「ウチダハルメイド」






できたーーーーーーーーーーーーーーーよ (^ω^)

やっと出来ましたカンダハルメイドもとい、ウチダハルメイド

だいーぶオリジナルと違う部分がありますが、製作段階での手抜きと言うことです(^ω^)
ゆとりとかいわないで^^





カンダハルの後側がどうなってるかは資料があつまらず想像&アレンジで。
もっそい心もとないドラックハンドル、モールループの上にもベルクロ。もちろん使用可




とっても特徴的な肩パットも再現。
出来上がったあと気づいたんですが、肩ストラップもう少し太かったですね。

若干短すぎたけど、俺サイズに作ってあるので問題なし!
ホントは折り返して前のほうまでストラップ長いんだけども・・・縫い終わった後に気づいたよ^^^




テキトウにパッチを付けれるだけ付けてみた。
Vサインの星条旗は100均で購入。
面白いと思ったけど、意外にもチープに見えるのは仕様か。


↓カンダハルメイド画像↓


不屈の自由作戦イイ!!!  

Posted by ちゅう at 03:54Comments(6)雑記

2008年04月15日

自作プレキャリ、その名もウチダハルメイド(仮

どもども。

先日のインドア戦のときにですね、ダイアモンドバックのプレキャリを使ってる人が居たんですよ。

あー俺の欲しいやつだー見せてもらおー(^ω^)とか思って聞いてみると、

(^ω^)<それダイアモンドバックですか?

(´・ω・`)<これ?自作だよ

(^ ^)  ω< ま じ で ?


みたいなやり取りがあったんです。
しかも全部で制作費4千円くらいだとか。









もうね、大興奮






以前シールズベストを製作したことがある俺はプレキャリ自作の旅へと出かけたのである!


とりま実物の生地買ってもよかったけど制作意欲が脳内を占有していたため、手芸屋で早まって材料そろえた



だいたいこれで1600円くらい。

ODとかカーキに近い色が無かったんで、とりあえず黒を買ってみた。一度作ると二度目も楽だし。



そんでそんで、どんなかんじで作ろうかなーと考えてたらアイツを思い出した。

そう、カンダハルメイド!

アフガンとかでグリンベレーとかが使ってるあれ。

黒いし、形的にも簡単そうでよさげ。


ぷぎゃーつくったるぜー

いでよ、家庭用スーパーミシンマシンじゃがー一号!



名前の由来はミシンの名前から。どうでもいいとかいわないで(^ω^)


そんな感じで4日くらいちょこちょこ作って今この辺




うむうむ。

完成した暁に名前は「ウチダハルメイド」と名づけよう。
俺の本名「ウチダ」なんです。

どうでもいいんです。

今週中には作りたいですな  

Posted by ちゅう at 23:35Comments(8)雑記