2017年06月03日

ちうさば ダークサイドムーン

ちうさば ダークサイドムーン
ということで帰ってきました「ちうさば」
最近ゲームの告知にしかBLOG更新してないような気もしますが、笑
もちろん、マシュー先生も一緒です。

今回は「ダークサイドムーン(※1)
そう、お察しの通り夜戦です。
夜暗い中たたかっちゃうアレです。暗がりでゲームってもう5年ぶりくらいです。

※1 映画「トランスフォーマー ダークサイドムーン」より



場所は北ラボことVirtual MOUT Laboratory-北九州さん。
ナイター設備が整っているので、セーフティ・フィールドもライトがついてます。



今回特筆すべきは、フルオートトレーサー必須!
なんでかって、夜にビュンビュンレーザービームの弾痕が見えたらかっこいいでしょ?
参加者皆がそろえたら面白いと思うんですよね。
どうしても用意できない人も居ると思うので免除方法は下記で書くとして

最近ソロ歌手デビューした菅田将暉もそんなこと考えてたそうです。

ちうさば ダークサイドムーン
イケメンですね。





「嵐を呼ぶ! ちうさば ダークサイドムーン ~北ラボ トレーサー夜戦開幕~」

ちうさば ダークサイドムーン
【概要】
日程:6月17日(土曜)
時間:15時から22時くらいまで。
場所:北ラボ
参加費:フィールドに準ず
人数:最大16人ほど予定

【レギュレーション】
トレーサー必須(マルイ並みであればメーカー問わず)
・0.2g蓄光BB弾
→通常0.2g弾と混ぜてOK。1/3ほどの割合以上。
・スプリング給弾式マガジンオンリー(多弾装は1本まで)
・フルオート可能。(人数次第ではセミ縛り)
・グレネード各種可
・背中にサイリウムをくくりつけてマーカー代わりにします。一応、こちらで準備予定(レギュ統一のため)
・ハンドガンのみでプライマリーとして使用する場合もトレーサーを付けてください。
・弾速も近距離のため箱だしややさしめが嬉しいです。

トレーサーが間に合わなかった場合は、バレルにサイリウム通常サイズをくくりつけ、常に光らせます。(赤と黄を用意して、チーム別けにも活用)ガンびかり仕様にします。

※データイムは蓄光でなくてもOKです。

明るいうちから集まってデーを楽しんだ後、暗くなり始めると本番です・・・
仕事上がりの人も後から参加もできるんでいいですね。
そんときは前もって言ってて下さい。


ちなみに僕はトレーサーを持ってないので今から買います。
ヤフオクにもマルイの中古も有りますし、最近海外製で自動電源OFFとかもあるみたいですよ。
僕はそれか買おうかと思っております。



心なしかマルイよりもデザインがカッコイイ。笑

夏は涼しさもとめて夜戦がメインになるかも・・・?



ちうさば ダークサイドムーン






同じカテゴリー(雑記)の記事画像
もーいっかい寝るとお正月〜
ちうさば サードジェネレーション 速報
餅を何個食えるか賭けないか?
私とYPGとFIELDCRAFTと
博多ブラブラ
HRに出発そして気になるダイジェスト
同じカテゴリー(雑記)の記事
 もーいっかい寝るとお正月〜 (2017-12-31 21:18)
 ちうさば サードジェネレーション 速報 (2017-04-30 22:00)
 餅を何個食えるか賭けないか? (2016-12-31 12:00)
 私とYPGとFIELDCRAFTと (2016-07-07 04:14)
 博多ブラブラ (2016-03-18 21:04)
 HRに出発そして気になるダイジェスト (2015-09-04 21:00)
Posted by ちゅう at 17:21│Comments(0)雑記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。